交付金に関わる公開情報(インバランスリスク単価)

交付金の算定に用いているインバランスリスク単価(30分コマ)を掲載しています。
なおFIP認定設備のうち、バランシングコストにインバランスリスク単価を適用する設備は非自然変動電源(バイオマス、水力、地熱)に限ります。
自然変動電源(太陽光、風力)はインバランスリスク単価の適用対象外です。

ファイルのご説明

  • 1列目:エリアコード(1:北海道 2:東北 3:東京 4:中部 5:北陸 6:関西 7:中国 8:四国 9:九州 0:沖縄)
  • 2列目:電源変動種別コード(1:自然変動電源 2:非自然変動電源)
  • 3列目:年月日(YYYYMMDD)
  • 4列目:コマ番号(01~48)
  • 5列目:インバランスリスク30分単価("999.99" "-999.99")
  • 6列目:インバランス発生率_全国平均("9.999")

インバランスリスク単価

年月
現在公開中の年月は2022年04月~2025年01月です。

ご注意いただきたいこと

  • 毎月上旬に2か月前のインバランスリスク単価を掲載します。(例:2024年11月上旬に2024年9月分を掲載)
  • 掲載したインバランスリスク単価は、過去に遡り修正させていただく場合があります。
  • 過去の単価を修正した場合、修正のお知らせ、修正前の単価の提供は致しませんので、予めご了承ください。

再エネ業務統合システムTOPへ